
恋愛優先順位と男性心理! 彼女の優先順位が低い彼氏との付き合い方

ALEX

最新記事 by ALEX (全て見る)
- あえてなんでもない日に彼氏にラブレターを送ってみよう! - 2019年11月6日
- プリンセスに願望が叶う♡ 彼女をお姫様するデートプラン|胸キュン妄想恋愛 - 2019年8月10日
- 埼玉でまったりデートをするならココ♡おすすめデートスポット5選 - 2019年8月10日
恋愛の優先順位が低い彼氏 と向き合う5つの方法
恋愛の優先順位が低い彼氏 と向き合う方法1:いきなり不満やイライラをぶつけないようにする
会えない不満などを、いきなり彼氏にぶつけてしまうのはNGです。
ケンカになると「疲れているのに面倒…」と男性が思い、余計に優先順位が下がってしまうことも…。
「心でつながっていれば寂しくない」と思えるような強いハートでいることも時には必要です。
恋愛の優先順位が低い彼氏 と向き合う方法2:男性は趣味や仕事を優先する生き物だと理解する
「男はこういう生き物だ」と思って、ある程度彼の行動に理解を示してあげましょう。そう割り切ることで、あなたの気持ちも少しは楽になるはずです。
恋愛の優先順位が低い彼氏 と向き合う方法3:優先順位が低い=信頼されているととらえる
後回しにされることに目くじらを立てず、自分が信頼されているからと思うようにしてみましょう。
彼女であるあなたを後回しにするというのは、あなたと彼の関係が、そんなことでは壊れないと思う、彼の安心感の表れ、彼の甘えでもあります。
恋愛の優先順位が低い彼氏 と向き合う方法4:あなたも自分の時間を大切にする
彼が自分の時間を大切にして充実しているのであれば、あなたも自分の時間を大切にしてみては?
友達とカフェでおしゃべりをしたり、ショッピングをしたり、趣味や習い事をしたり…。彼氏とはできない楽しいことがきっとたくさんあるはず。
恋愛の優先順位が低い彼氏 と向き合う方法5:不満がたまっているならきちんと伝える
それでもやっぱり「私の優先順位低すぎじゃない?」と思ったら、彼に今の不満を伝えるべき。もしかすると彼は、あなたがどれだけ寂しい思いをしているのか分かっていない可能性も。
自分の不満を伝える時は、あくまでも冷静に、優しく。感情的に伝えることは避けましょう。
会えない時間をプラスにしよう
女性と男性はもともと性別も違えば、考え方の違いもあって当然です。
「彼に放置された…」とイライラするのは一回やめて、会えない時間をプラスに考えてみては?
「次に会う時にまで今よりもスリムになる!」「もっときれいになってみせる」など、女性としてブラッシュアップする時間に使ってみるのはどうでしょう。料理や資格の勉強をするのもいいかもしれませんね。
次に会った時、彼を「ドキッ♡」とさせちゃいましょう。
★こちらも読まれています