
デートDV かも…「むりやりキス」「避妊しない」「お金を要求」
目次

今来今

最新記事 by 今来今 (全て見る)
- 片思い中のアラサー 女子よ! 待つだけの恋はもうやめよう - 2020年4月4日
- 同棲検討中のカップル必見!同棲中の不満あるある7選と不満解消法! - 2020年3月30日
- 「くれくれ星人」はNG! 長く関係が続くカップルの特徴 5つ - 2020年3月28日
デートDV被害にあわないために。こんな男性には要注意!
デートDVにはどういった種類のものがあるのかを知ると同時に、被害にあわないための予防策として、「デートDVをするような男性を選ばない」という事も大切です。
『デートDV 愛か暴力か、見抜く力があなたを救う』(遠藤智子著・ベストセラーズ)によると、DV加害者には3つの特徴があるといいます。その特徴とは以下の3つです。
DV加害者の3つの性格上の特徴
1 異常に嫉妬深い
2 支配欲が強く、他者をコントロールしたがる
3 男尊女卑の考えを持っている
デートしている男性に上記の3つの特徴の片鱗が見え始めた場合、速やかに距離を置いた方がよいでしょう。彼女を所有物のように考える男性との付き合いは危険です。深入りしないように気をつけましょう。
ただし、DV男は外面がよく、「付き合ってみるまでこんな人だと気がつかなかった」という場合も多いので、被害にあってしまってから、「私のみる目がなかった」と自分を攻める必要はありません。
さいごに。デートDV被害にあってしまったら、どうしたらいい?
今回は、DV被害を未然に防ぐ&最小限で抑えるために、デートDVの種類と、DVをしがちな男性の性格の特徴についてご紹介してきました。
ただし、気をつけていても被害にあってしまう可能性はゼロとは言えません。
被害にあってしまったら、信頼できる人に助けを求めましょう。また、誰に相談していいか分からない、と言う場合は、デートDVの相談窓口や、各都道府県に設置されている女性センターで相談してみましょう。
・デートDV110番 0120-51-4477
・女性センター
「この人にもいいところはある」「いつか変わってくれる」と信じて手を打たないでいると、取り返しのつかないことになってしまいます。
あなたは大切な存在です。被害にあってしまったら、すぐに第三者に助けを求めましょう。
※1 内閣府 「女性に対する暴力」に関する調査研究
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/chousa/h11_top.html
※2 内閣府 配偶者間における犯罪(殺人、障害、暴行)の被害者
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-05-03.html
シェア