
男性が喜ぶバレンタインご飯!愛情たっぷりレシピでラブラブに♡【管理栄養士監修】

ヘルスケアチーム

最新記事 by ヘルスケアチーム (全て見る)
- 【レシピ】ブロッコリーといかの塩いため/ブロッコリーと鶏肉のケチャップ煮 - 2022年12月14日
- 春に向かってスイッチオン!春野菜のデトックスレシピ【管理栄養士監修】 - 2020年3月13日
- 春野菜の特徴とレシピ|春野菜スムージー・春野菜とサワラの和風アクアパッツァ - 2020年3月5日
バレンタインデーといえばチョコレート!ですが、とあるアンケートによると、男性がバレンタインに欲しいもの第3位が「手料理」だったそう。手作り料理で大切な人と過ごす、とっておきのバレンタインはいかがでしょうか。今回は、男性が喜ぶメニュー作りと、「ロコモコ風プレート」と「野菜たっぷりポテトサラダ」のレシピをご紹介いたします。
愛されバレンタインデーご飯! メニュー決めのポイント
男性が安心する定番料理が◎
男性が女性の料理に求めるのは、癒しや安心感といわれています。凝ったおしゃれなメニューは外食で食べることができます。それよりも定番メニューがおすすめです。
定番メニューでも盛り付け方や切り方、味付けのアレンジでいつもとは違った「あなたオリジナル」を演出することが可能です。
例えば、いつもの肉じゃがの肉を鶏肉にしてみる。牛丼に野菜をたっぷり入れてワンプレートで盛り付けるなど、ちょっとした工夫であなたらしさを出していきましょう。
ランチョンマットや箸置きなどのカトラリーを工夫するだけでも、いつもと違った雰囲気でスペシャル感を出すことができます。
好き嫌いは事前にヒアリングを
いくらおいしく作っても、嫌いなものやアレルギーがあるものであれば、せっかくの料理も台無しになってしまいます。
いつもの会話の中で何気なく好きな物や嫌いな物、アレルギーなどをヒアリングしておきましょう。
ボリューム感や食べ応えも大切
何か物足りない、満足感がない場合も、満足度が下がってしまいます。おもてなし料理は足りないよりもおなかがいっぱいになるほうが良いイメージとして印象に残りやすくなります。
見た目でも楽しめるように、彩り良く盛り付ける、肉や魚などのメインの食材を多めに使う、野菜やきのこなどのヘルシー食材をたっぷり使うなどして、ボリューム感や食べ応えも考えてメニューを作りましょう。
メニュー決めのポイントを見たところで、お次は別々に盛り付けてもワンプレートにしてもOKな、バレンタイン向けごちそうメニュー2品をご紹介します。
愛されバレンタインデーレシピ:ロコモコ風プレート

【材料】2人分
ご飯…2人分
にんにく(みじん切り)…1片分
バター…10g
刻みパセリ…適量
塩、コショウ…各少々
玉ねぎ(みじん切り)…1/2個
バター…10g
合いびき肉…200g
塩、コショウ、ナツメグ…各少々
パン粉…1/3カップ
牛乳…大さじ2
卵…2個
ベーコン…4枚
油…適量
添え野菜…ベビーリーフやミニトマトなど
【作り方】
(1)フライパンにバターを熱し、にんにくを入れて香りが出たら、ご飯を加える。塩、コショウをして炒め、最後に刻みパセリを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。(ガーリックライスを作る)
(2)耐熱容器に玉ねぎとバターを入れ、ラップをして電子レンジで1分加熱する。
(3)ボウルに(2)、牛乳に浸したパン粉、合いびき肉、塩、コショウ、ナツメグを入れてよく練り混ぜ、小判型に成形する。
(4)フライパンに油を熱し(3)を焼き、(1)のガーリックライスにのせる。
(5)フライパンに油を熱し、ベーコンと卵を焼き(4)にのせる。(ベーコンエッグを作る)
ベビーリーフやミニトマトを添える。
★ハンバーグは男性が好きなメニューのひとつです。ご飯の上にのせてロコモコ風にすれば、見た目も豪華なおうちカフェ風に!