
意外と知らない!定番「映画館デート」を成功させる恋愛テクニック

今来今

最新記事 by 今来今 (全て見る)
- 【女性向け】恋人との喧嘩を乗り切る5つのコツとは? - 2021年4月16日
- 片思い中のアラサー 女子よ! 待つだけの恋はもうやめよう - 2020年4月4日
- 同棲検討中のカップル必見!同棲中の不満あるある7選と不満解消法! - 2020年3月30日
定番のデートプランのひとつ「映画館デート」。定番にはそれだけの理由があるもの。映画館デートは、「誘いやすい」「共通の話題ができる」といったメリットがあり、初デートや付き合い始めのデートに最適なのです!
この記事では、映画館デートを成功させるコツを、映画を選ぶポイント、鑑賞中のポイントなども交えてご紹介していきます。
こんにちは。
ライターの今来今(いまきた こん)です。
今話題の映画「カメラを止めるな!」ご覧になりましたか?私は先日やっと観ることができたのですが、爆笑しつつ最後には泣かされてしまいました。
\\主題歌・メインテーマ配信中//
『カメラを止めるな!』
主題歌「Keep Rolling(feat.山本真由美)」とメインテーマ「zombeat」各種配信サイトで絶賛リリース中!!
▼Keep Rollinghttps://t.co/VFQTnLLnTZ
▼zombeathttps://t.co/9Eu0zBH4U0#カメ止め pic.twitter.com/NzttgaVyM2— 映画「カメラを止めるな!」公式 (@kametome12) 2018年9月8日
ところで、この「カメラを止めるな!」って、デート向きの映画だと思いますか?
小規模の予算で撮られたカルト的人気の映画で、ゾンビもの、となるとデートには適さない映画のように思われがちですが、実はデートにもってこいの映画なのです。
今回は、映画館デートを成功させる方法を、どんな映画を選ぶべきか、映画鑑賞中は何に気をつければいいのか、なども交えてご紹介していきます。
映画館デートは初デート・付き合い始めのデートに最適
映画館デートは、初デートや付き合い始めのデートに最適です。
なぜなら、
・デートに誘いやすい
・鑑賞後は共通の話題ができる
・歩き回る必要がない
・事前に計画を立てやすい
・距離が近づく
からです。
映画館デートは、「なんだか盛り上がらなかった」というリスクを避けることができる、ある意味安パイなデートプランなのです。
映画館デートではどんな映画を観るのが正解?キモは「鑑賞後に語りたくなるか」
さて、映画館デートに行く、となったとき最初に決めるべきは「どの映画を観るべきか」でしょう。
実は、映画館デートで「これだけは選んではいけない」という映画は存在しません。友達のカップルは、最初の映画館で死ぬほどつまらない映画を観てしまい、付き合い初めて3年経った今でも「その映画がいかにつまらなかったか」でひと盛り上がりできるほどだと言います。
「選んだ映画が面白くなかった」=「映画館デート失敗」にはなりませんから、作品選びはそこまで慎重になる必要はないと言えそうです。
ただし、お相手が、「ホラーは苦手」「ミュージカルはあまり好きではない」といった好みがはっきりしている場合は、そういったジャンルの映画は避ける必要があります。
もっとも映画館デートに適した作品は、「観た後に会話が弾む作品」です。
前述した「カメラを止めるな!」は、様々な見方をすることができる、つっこみどころが満載の映画であり、「観た後に語りたくなる映画」でした。そのため、デートに適していると言えるのです。
「観た後に会話が弾む作品がいいと言っても、観る前に会話が弾むかどうか分かるわけがない」と思われる方もいるでしょう。その通りです。大抵の映画は、鑑賞前にはどういった映画かを正確に予測することができません。ただし、「語りたくなる種類の映画か」は「話題になっているか」で推測することができます。
そういった意味で、「今話題の映画」「賛否両論が巻き起こっている映画」は、デートを盛り上げることができる映画である可能性が高いのです。
映画館デートのファッション・ヘアスタイルで気をつけるところはある?
映画館デートで気をつけるべきファッションのポイントはふたつ。「ヘアスタイル」と「靴」です。
映画館では、椅子に1〜3時間ほど座っている必要があります。背もたれにもたれかかる必要があるので、ポニーテールなどは適しません。髪を下ろすなど、背もたれに腰掛けてもストレスのないヘアスタイルを心がけましょう。
靴に関しては、できれば通気性がよく着脱しやすい靴が良いでしょう。ブーツなどを履いていると、足が固定されているような感覚がしてリラックスできません。初デートで「映画館でブーツを脱ぐ」のは気が引けるという人も多いと思いますので、なるべく履いていてもストレスの少ない靴を選びましょう。
また、映画館は空調が効きすぎているところも少なくありません。夏のデートの場合には、カーディガンを持参するなど、防寒対策も行っておくと安心です。