
彼氏に嫉妬しない人になりたい!嫉妬しない「いい女」になる方法

しまこ姉さん

最新記事 by しまこ姉さん (全て見る)
- 男性が好きな料理はコレ♡女性に作って欲しい定番おかずモテレシピ26選 - 2021年4月25日
- 「彼氏に会いたい」気持ちの伝え方18選♡重くない&上手に可愛く伝える方法 - 2020年2月9日
- 【職場編】男性が送る脈あり・好意サイン|行動・会話・態度・LINE・飲み会などの見極め方分析! - 2020年2月7日
彼氏が女友達と楽しそうに話していると嫉妬しちゃう!
嫉妬している時ってすごくツラくて苦しい!
こんな嫉妬心、なんとかしたいですよね。
筆者は昔、すごくヤキモチ焼きでした。彼氏が持っていた元カノのプレゼントを、勝手に捨てちゃうくらい(マネしないでねw)。
でも、ある方法をすることで嫉妬心から解放されました!
この記事では、嫉妬しない方法を紹介します♪嫉妬深い女をやめて、嫉妬しないいい女になりたい人は必見ですよ。
どうして嫉妬しちゃうの?ヤキモチのメカニズムって?
なんで嫉妬心が生まれるのでしょう?
嫉妬しない方法を知る前にそのメカニズムを知っておくと、嫉妬心をコントロールしやすくなりますよ!
彼氏と女友達が仲良すぎ!嫉妬心が起こるのはなぜ?
彼氏に対する嫉妬は、好きな人を独占したいという欲求「独占欲求(依存欲求)」から生まれます。
この「独占欲求」が起こるのは、
「自分の恋人が奪われてしまうのではないか」「彼氏が自分から離れてしまったらどうしよう」
という不安感や自信のなさが原因。
不安感が強い人ほど独占欲求が強く、嫉妬心が起こりやすいのです。
日本には元々心配性な人が多いので、日本人は嫉妬しやすい人が多いと言われています。
(大丈夫、嫉妬しているのは、あなただけじゃないですよ♪)
嫉妬しやすい女性の特徴5つ
嫉妬しやすい人の特徴を紹介します!嫉妬心が生まれやすい人は大抵5つのどれかに当てはまっています。
独占欲求が強い・依存しやすい女性
上記でも説明しましたが、独占欲求が強い(依存しやすい)人ほど、嫉妬しやすいです。
・付き合ったら友達よりも彼氏優先になる
・彼からこまめに連絡がないと落ち着かない
・休日は必ずデートしてくれないと嫌
・彼氏のSNSやスマホを全部みたい、チェックしている
↑こんな人は独占欲が強いといえます!
感情をうまくコントロールできない女性
感情のコントロールが下手な女性は、ネガティブ思考に陥った時にドツボにハマりやすいです。
彼氏が次の休日会ってくれない
「私に魅力がないの?愛されてないのかな?彼氏が浮気してる?私だけを見てほしいのに!」
と、事実にないことまで考えてしまい、嫉妬心につながります。
また、感情の制御がきかないことを自覚している場合、
「わたしってうまく感情をコントロールできなくて子どもみたい…」
と、劣等感を持ち、ほかの女性に嫉妬することがあります。
他人と自分を比較してしまう女性
他人と自分を比べてしまうこと、ありませんか?
「あの子よりスタイルがいい」など優位に立っているときは自信が出ますが、「あの人わたしより美人だな…」「後輩がわたしより先に結婚した」と劣等感に陥ったとき、悔しくなり嫉妬心が生まれます。
女性はもともと、他人と比較することで自分の幸福度を計る人が多いです。
「リア充アピールをしている人のSNSを見たらイラッとくる」という人も、他人と比較しやすいタイプといえます。
自分に自信がない女性
他人と自分を比較する人は、自分に自信がない場合がほとんどです。
自分に自信がないと、「わたしに魅力がないから、彼氏から連絡がないんだ」といった不安から嫉妬心が生まれます。
思考が自己中心な女性
「彼氏ならわたしの気持ちを満たしてくれて当然!」
「まめに連絡くれて当たり前!」
などと考えている人、いませんか?
自己中心な思考をもつタイプ。こんな人は、自分の望み通りにいかなったときに嫉妬心が湧いてしまいます。
彼氏には彼氏の生活がありますし、一人の人間です。あなたの思いどおりにいきません。
思考を変えてみましょう。
次の章から彼氏に嫉妬しない方法を紹介しますね。簡単に取り入れられるので、ぜひチェックして試してみてくださいね。