
「彼氏に会いたい」気持ちの伝え方18選♡重くない&上手に可愛く伝える方法

しまこ姉さん

最新記事 by しまこ姉さん (全て見る)
- 男性が好きな料理はコレ♡女性に作って欲しい定番おかずモテレシピ26選 - 2021年4月25日
- 「彼氏に会いたい」気持ちの伝え方18選♡重くない&上手に可愛く伝える方法 - 2020年2月9日
- 【職場編】男性が送る脈あり・好意サイン|行動・会話・態度・LINE・飲み会などの見極め方分析! - 2020年2月7日
彼氏に会いたいけど、伝え方が分からなくて困っていませんか?
「重い女と思われないかな。でも会えないのはツライ」と、会いたい時の伝えに悩む女性は多いです。
この記事では、
・彼氏に負担をかけない
・彼氏にかわいいと思ってもらえる
・彼氏に会いたいと思わせる
をポイントに「会いたい」の伝え方について伝授しちゃいます!
★モヤモヤしているあなたには、この記事もおすすめ↓
彼氏に「会いたい」の伝え方|可愛い伝え方18選
彼氏への「会いたい」の伝え方に悩んでいる女性は多いです。
重いと思われず、かつあなたの気持ちを受け入れられやすい伝え方を紹介しますね。
1. ストレートに「会いたいな」「会いたくなる」
「彼氏に会いたいって言って、重い女だと思われたらどうしよう…」と気持ちを言えない女性は多いです。
でも、「会いたい」とストレートな伝え方をすることで、男性は「俺に甘えてくれる!」と嬉しくなるもの。
もちろん、しつこく言わないことがポイントです。
また、楽しい会話中に「そんなこと言われたら会いたくなる」などサラッと言うことで重い雰囲気になりにくいですよ。
2.彼氏の負担を軽く「少しだけ会いたい」
「会いたい」だけだと忙しい彼氏は負担に思うことがあります。
しかし「少しだけ」と加えることで、「少しの時間でいいなら」と会ってくれる可能性が高まります。
ただ、何回も伝えてしまうと彼氏にとって重荷に。使うのは1回だけにしましょう。
3.ちょっと控えめに「会えたら嬉しいな」
「会いたい」よりも、「会えたら嬉しい」という伝え方にすると、控えめでかわいらしい印象になります。
彼氏に会えるかどうかの判断をゆだねるような伝え方にもなります。
・彼氏の状況が分かりにくい場合
・リードしたがるタイプの彼氏
に特におすすめ。
4.可愛い表現「充電切れちゃう」「元気になりたい」
「会いたい」をかわいく表現する伝え方です。
「充電が切れちゃう」「元気になりたい」に思わずキュンときて、今すぐ会いたい!と思う男性も♡
普段彼氏に甘えない女性も、ギャップを見せるつもりで使ってみてください。
5.彼氏の状況が分かっているなら「今から会いに行ける?」
彼氏が忙しくないと分かっているなら、「今から会いに行ける?」という伝え方もアリです。
・予定を立てるよりも、急なデートの方が勢いで動きやすいタイプの彼氏
・休日の予定が組みにくい仕事をしていて、隙間時間に会いやすい彼氏
におすすめ。
「無理なら大丈夫!」と彼を気遣う一言も忘れずに。
6.いい女の定義!「待ってるね」
彼氏に「会いたい」の代わりに、「寂しいけど、○○くんが頑張ってるの分かってるから、落ち着くまで待ってるね」という伝え方をするのも効果的です。
待てる女はいい女と言われています。
彼氏のことを信頼し、良き理解者であるからです。
ただ、何もせず待つのは彼氏にとって重荷になります。
彼氏と会えない間は、自分の仕事や趣味などを充実させましょう。
7.彼氏に可愛いお願い「おはようとおやすみの連絡は欲しいな」
会う回数が少ないカップルにとって、LINEなどは大切なコミュニケーションツール。
ダラダラ会話を続けるのではなく、「朝と夜のあいさつだけ連絡が欲しい」という伝え方をしてみましょう。
忙しくても「一言だけならいいかな」と思ってくれるはず。
ただし伝えた後に連絡をくれなくても責めないこと。
8.もっと控えめに「落ち着いたら連絡ちょうだい」
さらに負担を感じさせない「会いたい」の伝え方に、「落ち着いたら連絡ちょうだい」があります。
会うよりも連絡するのは、時間をとらないし手間もかかりません。
「落ち着いたら」を加えることで。「信じて待っててくれている」という印象を与えることができます。
9.美味しい料理で釣る!「ご飯作りに行こうか?」
料理に自信があるなら、「ご飯作りに行こうか?外食ばかりなんでしょ?」と彼氏の体を気遣うような「会いたい」の伝え方もおすすめです。
彼氏の胃袋をつかむチャンスにもなります。
・普段外食ばかりで栄養が偏りがちな彼氏
・あなたの料理が好きな彼氏
に伝えてみましょう。
10.お疲れの彼氏に「マッサージしてあげたい」
お疲れの彼氏への「会いたい」の伝え方に、「マッサージしてあげたい」があります。
「大変だったね!お疲れさま。マッサージしてあげたいな」と伝えることで、「自分を労わってくれる優しい彼女だな」と嬉しくなる男性は多いですよ。
また、エッチなことを期待して彼氏から誘ってくれることも♡
11.「~に行きたい」とデートしたい場所を言う
彼女とデートとなると、デートのプランを立てることに負担を感じる男性もいます。
彼女を楽しませなければ…という心理が働いているからです。
しかし、「会いたい」の代わりに行きたい場所を提示する伝え方にすることで、男性の負担が軽くなります。
リードしたいタイプの彼氏でなければ、あなたがどんどんデートスポットを提案していきましょう。
★参考記事
15.次の予定が分かっているなら「会えるのが楽しみだな」
彼氏と会う予定が決まっている時の「会いたい」の伝え方は、「楽しみ」が効果的。
彼氏にとって素直に嬉しいだけでなく、デートのモチベーションが上がる言葉になります。
16.彼氏が断りやすい伝え方「用事をしに近くに寄るんだけど」
この「会いたい」の伝え方は
・用事のついでなので、彼氏にとって断っても気兼ねしない伝え方
・強制ではなく、判断を彼氏にゆだねられる伝え方
であるため、彼氏にとって負担が少ないです。
しかし「彼女とゆっくり会いたい」と思う彼氏にとっては、不満を抱かせることも。
彼氏に「今度もっと時間がある時に」と断られたら、素直に聞き入れて日を改めましょう。
17.彼氏が思わずキュンッ「思い出しちゃった」「会いたくなっちゃった」
「友達と遊んでいたら○○くんのこと思い出しちゃった」「映画を観ていたら会いたくなっちゃった」という伝え方もおすすめです。
「会いたい」よりも強制的でなく、かわいいニュアンスの伝え方なので嬉しくなる男性もいます。
18.彼氏が好きそうなお店を教える「好きそうなお店見つけたよ」
・焼肉屋やラーメン屋など飲食店
・彼好みの服があるショップ
など「会いたい」の代わりに、彼氏が好きそうなお店を提示する伝え方です。
「好きなものを覚えてくれているんだな」「俺のために見つけてくれた」と喜んでくれますよ。
★参考記事
彼氏に「会いたい」伝え方のポイント6つ
1.彼氏への気遣いの言葉・ポジティブな言葉を
彼氏の負担にならない「会いたい」の伝え方で、大切なポイントは以下の通りです。
・彼氏に気遣いを見せること
→「お疲れさま」「落ち着いてからでいいから」など
・会えないことを責めない
→「なんで会ってくれないの?」「忙しくても会えるでしょ!」などはNG
・ポジティブな言葉を使う
→「会えたら嬉しい」「楽しみ」など
強制するような伝え方ではなく、希望するような伝え方やかわいらしい伝え方になるように工夫しましょう。
キュンとさせることで自然と彼氏も「会いたい」と思うようになりますよ。
2.押したらあっさり引き下がる
彼氏に「会いたい」と伝えた後は、それ以上しつこく言わずに一旦引いてみましょう。
男性は追われると逃げたくなりますが、逃げられたら追いたくなる生き物。
彼氏が拍子抜けするくらい、あっさり引き下がりましょう。
3.「楽しそう」と想像できる伝え方をする
「会いたい」と言うのではなく、彼氏に「次会うときは、人気のお店に行こう」「思いっきりハグしてね」と楽しめることを想像できる伝え方をしましょう。
察するのが苦手な男性には、前向きな言葉がけの方が「会いたい」と思わせるのに効果的です。
4.彼氏の希望を聞く
彼氏に
・会う頻度はどれくらいがいいか
・「会いたい」と言うのは重いか
などを聞いてみましょう。
気持ちのすれ違いを修正するきっかけにもなりますし、彼の希望とあなたの要望をすり合わせていくこともできます。
5.彼氏に好きなことを伝える
「会いたい」とストレートな伝え方を頻繁にするより、「いつも○○くんのこと想ってるよ」「大好きだよ」など甘い言葉をかけてみるのもいいでしょう。
好きなことを伝えることで、彼氏は嬉しくなって彼から会いたいと思ってくれるはず♡
6.会った時に寂しさを態度で伝える
会った時に甘えてみましょう。
2人きりの時に思いっきりハグをしてみたり、甘えたりしましょう。
「かわいいな」と思って、会う時間を増やしてくれる可能性あり。
彼氏に「会いたい」伝え方のポイント【LINE編】3つ
LINEであれば彼氏の時間ができたタイミングで読むことができるので、お互い時間を気にしすぎなくて良いというメリットがあります(ただし彼氏が寝ている時間や忙しい時にしつこく送るのはダメですよ)。
彼氏に「会いたい」と思わせるLINEのやり取りの方法について紹介しますね。
1.楽しい会話を意識する
彼氏が面倒だと思うようなLINEを送ってはいけません。
楽しい会話になるよう、彼氏に送るメッセージ内容に気を遣いましょう。
前向きな内容や明るい内容にすることで、「彼女とのLINEは楽しいな」と思ってもらえます。
普段のやり取りが楽しいと、自然と会いたい気持ちも湧いてくるはずです。
2.時々返事は遅めに
彼氏に追わせる作戦です。
何度かマメに返信をしたら、突然返事を遅らせます。
そうすることで「どうしたんだろう」「他の男性と遊んでいるのかな」と小さい危機感を抱かせることができます。
危機感からあなたを離したくない気持ちが湧き上がると、「会いたい」と気持ちも高まりやすくなります。
3.LINEスタンプを有効活用する
「会いたい」をLINEスタンプで伝えるのもおすすめです。
あまり言葉に出すと重い感じになりがち。そこでかわいいスタンプで「会いたい」を伝えてみましょう。
「俺も♡」と返事が来たら効果ありです。
そのうち、LINEだけでのやり取りでは我慢できなくなり、直接会いたいと彼氏の方から言い出してくれる可能性もあります。