
好きと恋愛の境界線|LIKEなの?LOVEなの?自分の恋愛感情がわからない!

ALEX

最新記事 by ALEX (全て見る)
- あえてなんでもない日に彼氏にラブレターを送ってみよう! - 2019年11月6日
- プリンセスに願望が叶う♡ 彼女をお姫様するデートプラン|胸キュン妄想恋愛 - 2019年8月10日
- 埼玉でまったりデートをするならココ♡おすすめデートスポット5選 - 2019年8月10日
最近、自分の感情がLIKEなのかLOVEなのかが分からない女性が増えているのだとか。
「素敵な人だし、好き!でもこの感情は恋愛…?ちょっと待って…、好きって何?」こんなお悩みを抱える女性のために、 好きと恋愛の境界線 について探ってみました。
あなたの気持ちはさてどっち?セルフチェックもありますよ!
人として好き?恋愛感情?自分の気持ちが分からない…
「会社の同僚から突然の告白♡
そこそこかっこいいし、友達も多い彼。仕事もできるし面白い。彼氏としては申し分ないかも!
でも、ちょっと待って…。私、本当に彼のことが好きなの?好きって何…?」
こんな状態になっていませんか?
最近、恋愛離れしている女性が増えているせいか、自分の「好き」という感情がLIKEなのかLOVEなのかが分からない人が増えているのだとか。それはどうしてでしょう?
まず「好き」という感情は大きく分けると、次のような2種類があります。
人として好き=「LIKE」
感じが良い、話しやすい、尊敬できる、信頼できる、自分と似ているなど
恋愛感情の好き=「LOVE」
相手のことをもっと知りたい、尽くしたい、受け入れられたい、独占したい、スキンシップを取りたいと思うなど
こんなふうに文字で書くと分かりやすい気がしますが、なぜ「好き」と「恋愛」の違いが自分自身で分からなくなってしまうのでしょうか?
なぜ、「LIKE」なのか「LOVE」なのか、恋愛感情がわからない?
原因1:好きの形が色々あるから
おそらくそれは、好きの形が色々あるから。
ひとくちに「好き」といっても、友情に近いLOVEだってありますし、尊敬に近いLOVEもあります。また、燃えるようなLOVEもあれば、静かで穏やかなLOVEもあります。
好きの中のLIKEとLOVEの割合は無数にあり、形 は色々なのです。
つまり、好きの形がたくさんある分、自分の好きの気持ちが、本当はどれにあたる「好き」なのかが分からなくなってしまうのです。
原因2:自分のココロと対話できていないから
気持ちがわからない人は、自分のココロと向き合えていないケースが多いです。
例えば、本当はココロが「好き」のサインを出しているにも関わらず、「私はもう彼氏なんて作らないから!」や「忙しいから恋愛する時間がない」というような感情の方がずっとあったため、ココロのサインに気がつかないことも。
また、まわりが結婚しはじめたので、焦って彼氏を探していて、彼氏を作ることが最優先になってしまっている場合。こういう時は、焦りなどで、自分の気持ちと向き合う時間がおろそかになってしまい、結果、自分の本当の気持ちが分からなくなって混乱してしまうこともあります。