ふとしたご褒美スイーツや、カフェの定番メニューとして愛されているチーズケーキ。
ベイクド、レア、バスクなど、実はその種類はとても多彩。どれを選ぶかでその人の甘味センスが垣間見える気がしませんか?
今回は、全国の2万人以上に「好きなチーズケーキのタイプ」を大調査。あなたの推しケーキは何位にランクインしているでしょうか?
※本記事は、アイコニット・リサーチによる独自アンケートをもとに執筆しています。(https://www.iconit.jp/iconit-research/)
好きなチーズケーキランキング
1位 レアチーズケーキ(9,080票)
2位 ベイクドチーズケーキ(5,502票)
3位 バスクチーズケーキ(2,227票)
4位 スフレチーズケーキ(2,068票)
5位 ニューヨークチーズケーキ(1,561票)
6位 その他(322票)
1位 レアチーズケーキ|さっぱり&クリーミーな新王道
1位に選ばれたのは「レアチーズケーキ」(9,080票)。全年代にわたって安定した人気を見せました。
火を通さずに作るレアチーズケーキは口当たりがやわらかく、ほどよい酸味が特徴です。
暑い季節にもぴったりで、後味もスッキリ軽やか。最近ではコンビニスイーツやカフェのメニューでもレアタイプが増えていることからも、その人気ぶりがうかがえます。
「ベイクドより重くない」「あっさりしていて食べやすい」といった魅力があり、健康志向の高まりともマッチしているのかもしれません。
2位 ベイクドチーズケーキ|安定の定番は根強い人気
2位は「ベイクドチーズケーキ」(5,502票)。定番の実力を示すように、男女ともに票を伸ばしました。
しっかり焼き上げたベイクドタイプは、香ばしさと濃厚さのバランスが魅力。「子どもの頃からチーズケーキといえばコレ」という人も多いのではないでしょうか。
家庭で焼くケーキの定番でもあり、手作り派からも根強い人気を誇ります。
「安心感がある」「一番チーズ感を感じられる」など、シンプルゆえに飽きがこないタイプともいえそうです。
3位 バスクチーズケーキ|ブームから定番へ
3位にランクインしたのは「バスクチーズケーキ」(2,227票)。
近年話題になったスイーツですが、すでに定番の仲間入りをしているようです。
高温で焼いて表面を焦がすこのスタイルは、見た目のインパクトも抜群。
外は香ばしく、中はとろりとした食感が特徴で、濃厚さやリッチな味わいを好む人に選ばれた可能性もありそうです。コーヒーとの相性を想像する人も多いのではないでしょうか。
一時の流行かと思いきや、しっかり定着していることが今回の結果から見えてきます。
スフレ・ニューヨークチーズケーキも健闘
4位は「スフレチーズケーキ」(2,068票)、5位は「ニューヨークチーズケーキ」(1,561票)と続きます。
ふわっと軽いスフレは、特に女性票の割合が高い結果となりました。食後のデザートとしても負担なく楽しめる軽さが、好まれる理由のひとつではないでしょうか。
一方、ずっしり濃厚なニューヨークチーズケーキは男性からの支持が目立ち、しっかりとした満足感を求める層に選ばれている可能性がありそうです。海外風の味わいを好む人にも響いているのかもしれませんね。
推しチーズケーキがあるって、ちょっと嬉しい
今回のアンケートで1位はさっぱり系のレアチーズケーキでしたが、ベイクドのどっしり感や、バスクの香ばしさ、スフレのふんわり感など、それぞれの魅力に惹かれる人がいるという結果に。
どれが好きかを考えるだけで、自分の気分や好みが少し見えてくるのも面白いですね。
あなたの「推しチーズケーキ」は、何位にランクインしていましたか?
<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2024-09-22
有効回答者数:23,218人
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?
リサーチのご依頼やデータ利用のご相談は、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)へ。

