ちょっと甘いものが欲しいときや、手土産に迷ったときに「あ、ミスドにしようかな」と思ったことはありませんか?
子どもの頃に連れて行ってもらった思い出がある人もいれば、会社帰りに買って帰るご褒美ドーナツを楽しむ人もいるはず。
今回は、全国10,408人に聞いた「ミスタードーナツで一番好きなドーナツ」についてのアンケート結果をもとに、人々のドーナツ愛を深掘りしてみました。
※本記事は、アイコニット・リサーチによる独自アンケートをもとに執筆しています。(https://www.iconit.jp/iconit-research/)
ミスド好きが選ぶ!一番好きなドーナツランキング
まずは、10,000人超の回答から導き出した「一番好きなドーナツ」ランキングTOP10をご紹介します。
1位 ポン・デ・リング(2,524票)
2位 オールドファッション(1,082票)
3位 フレンチクルーラー(765票)
4位 チョコファッション(682票)
5位 エンゼルフレンチ(669票)
6位 エンゼルクリーム(540票)
7位 ポン・デ・黒糖(391票)
8位 オールドファッション ハニー(230票)
9位 ポン・デ・ストロベリー(203票)
10位 ダブルチョコレート(166票)
やはり不動の1位は「ポン・デ・リング」。
もちもち食感とシンプルな甘さで、男女問わず圧倒的な人気を集めました。
また「オールドファッション」や「フレンチクルーラー」といった定番商品が上位にランクインしつつ、チョコ系やクリーム系の個性派も支持される結果となりました。
ドーナツの推し理由は食感・味・安心感が三大要素
一番好きなドーナツの理由について、複数回答で聞いた結果はこちら。
1位 食感が好き(もちもち、サクサク、ふわふわ など)(4,454票)
2位 甘さや味のバランスが良い(2,972票)
3位 定番で安心感がある(2,060票)
4位 子どもの頃から好き(1,074票)
5位 ミスタードーナツでしか味わえない(972票)
6位 1つで満足感がある(872票)
7位 見た目がかわいい・おしゃれ(436票)
8位 その他(214票)
特に目立ったのは、「食感」へのこだわり。
もちもち系、サクサク系、ふわふわ系…と自分好みの食感に出会えるのがミスドの強みと言えそうです。
「味のバランスが良い」「定番だから安心」といった意見からは、気負わず買える日常のご褒美としての立ち位置も読み取れました。
ミスドを買うのは年に数回派が多数?ドーナツ習慣のリアル

どれだけミスドが愛されているか、購入頻度のデータを見てみると、もっとも多かったのは「年に数回」という回答でした。
特別な日や季節限定の商品を狙って買うスポット派が多いのかもしれません。
一方で「月1回以上」買っている人も少なくなく、ミスドがちょうどいい日常のおやつとして根強く支持されていることがうかがえます。
ドーナツを選ぶ決め手は「味」と「食感」!SNS映えより中身重視
最後に、「ドーナツを選ぶときに重視するポイント」についての結果はこちら。
1位 味(6,031票)
2位 値段(3,217票)
3位 食感(2,862票)
4位 特にない(2,465票)
5位 期間限定かどうか(935票)
6位 見た目・SNS映え(644票)
7位 カロリー・ヘルシーさ(575票)
8位 その他(176票)
「味」がトップである一方で、「SNS映え」や「ヘルシーさ」を重視する人は比較的少数派でした。
やはりドーナツは見た目よりも、自分が満足できるかどうかで選ばれる存在であることがよくわかります。
また、「値段」を重視する声も3,000票を超えており、気軽に買える価格設定もミスドの大きな魅力の一つといえそうです。
ポン・デ・リング最強説。でも「推しド」は十人十色
今回のアンケートでは、「やっぱりポン・デ・リング強し!」という結果になったものの、オールドファッション派、チョコ派、フレンチクルーラー派…と、ドーナツの好みは本当に人それぞれ。
それぞれに思い入れやこだわりがあり、「このドーナツを見るとあの時の自分を思い出す」なんて声もきっとあるでしょう。
この夏、ミスタードーナツを訪れてみませんか? 昔の「推しド」に再会できるかもしれませんよ。
<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2025年6月30日
有効回答者数:10,408人
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?
リサーチのご依頼やデータ利用のご相談は、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)へ。