縁結びのために何してる?神社・お守り・ミサンガ…現代人の恋と運に効く行動ランキング【25,497人アンケート】

良縁を願って神社にお参り、パワーストーンにミサンガ…恋愛運や出会い運アップのために、みんなはどんなことをしているのでしょうか?

また、運を呼び込む日ごろの心がけにはどんな傾向があるのかも気になりますよね。

今回は全国25,000人超のリアルな声から、縁結びのために実践していることと開運の習慣ランキングをお届けします。

※本記事は、アイコニット・リサーチによる独自アンケートをもとに執筆しています。
https://www.iconit.jp/iconit-research/)

この記事を書いた人

Wellfyアンケート部

わたしらしい幸せのヒントが見つかるメディアwellfyアンケート部のアカウントです。姉妹サービス「アイコニット・リサーチ」による独自アンケートをもとに執筆しています。 (https://www.iconit.jp/iconit-research/)

目次

縁結びのためにやったことランキング!1位は「特に何もしていない」!?

まず「良縁のために何かしたことがあるか?」という質問では、次のような回答が寄せられました。

1位 特に何もしたことがない(14,780票)
2位 縁結び神社やスポットに訪問・祈願する(6,751票)
3位 パワーストーンを身に着ける・飾る(3,057票)
4位 ミサンガを身に着ける(1,400票)
5位 五円玉を用いたおまじないをする(1,388票)

なんと過半数以上が「特に何もしていない」と回答

一方で、神社やパワーストーンといった見えない力にあやかるスタイルも根強く、自分なりの縁結びアクションをとっている人も多いことが分かりました。

中には「お守り」「おまじない」など、小さな願掛けに思いを込めるタイプも一定数いました。

開運のために心がけていることは?「優しさ」「前向きさ」「行動力」がカギに

次に、良縁に限らず「運をよくするために日ごろから意識していること」を聞いた結果はこちら。

1位 他人に優しくする(10,989票)
2位 ネガティブな発言をしない(5,946票)
3位 身体を動かす(5,699票)
4位 嫌なことは嫌という・我慢しない(3,620票)
5位 頻繁に掃除をする(2,652票)

もっとも多かったのは「他人に優しくする」。

良いご縁を引き寄せるには、まず自分が良い人間であること、そんな意識がうかがえます。

また「ポジティブ思考」や「体を動かす」「掃除をする」など、心身を整えることを意識する傾向も目立ちました。

ご縁を信じる気持ちと、自分を整える習慣が未来をつくる

良縁のために何かをする人と、特にしない人はほぼ半々という結果でしたが、開運のために意識している日常の習慣には、多くの共通点が見られました。

ご縁は待つだけでなく、自分自身の行動や心がけからつながっていくものなのかもしれません。

「縁結び」という言葉に込められた想いは、人とのつながりだけでなく、自分との向き合い方にも広がっていきそうです。

※本記事は、アイコニット・リサーチによる独自アンケートをもとに執筆しています。
https://www.iconit.jp/iconit-research/)

<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2024年3月31日
有効回答者数:25,497人
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
本アンケートは、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)が実施しました。
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次