市販の「ジュース」は果汁何%?みんなに聞いてみた@アイコニット(R)毎日アンケート

4月28日は「缶ジュース発売記念日」。

今から70年前の1954年4月28日に「明治天然オレンジジュース」が発売されたことに由来しているそうです。

実は「ジュース」という名前には明確な定義があるのをご存じでしょうか?

大阪生まれといわれる「ミックスジュース」の記念日である3月9日にジュースに関するアンケートを実施しました。

10代から70代以上の幅広い世代の男女24514人の回答をどうぞご覧ください。

目次

3月9日は「ミックスジュースの日」

(画像出典:株式会社明治公式X https://twitter.com/MeijiCoLtd/status/1255016403322564613

「ミ(3)ック(9)ス」の語呂合わせで、大阪でコーヒーショップを展開するおおきにコーヒー株式会社によって制定され、一般社団法人・日本記念日協会によって登録・認定されました。

大阪が発祥といわれるミックスジュースのおいしさを全国の人に知ってもらい、大阪の街がさらに盛り上がるきっかけになることを目的としています。

大阪の喫茶店のメニューに必ずあるといわれる「ミックスジュース」は、

牛乳をベースに、バナナ、ミカンの缶詰、砂糖、氷をミキサーにかけて作られます。

千成屋珈琲店が発祥といわれていますが、牛乳がベースなのが大きな特徴で店舗によって微妙にレシピは異なります。

大阪生まれの「ミックスジュース」は好き?

「好き」という回答、「飲んだことがない」という回答、「どちらともいえない」という回答がそれぞれおよそ三分の一前後という結果に。

「嫌い」と答えた人はわずか4%なので、飲めば「好き」になる人が多い、「好き」と言い切るのも微妙だけれど別に「嫌い」ではないという感じなのかもしれません。

「ジュース」と表示されている飲み物には果汁がどれくらい入っていると思う?

果汁が「5%以上」入っていれば「ジュース」なのでは?という回答が最も多く、4割以上の人が選択していました。

実は、JAS法(日本農林規格)の基準で「果汁100%のもの以外は『ジュース』という名前で販売してはいけない」と決まっています。

つまり「ジュース」と表示されていれば、イコール果汁100%ということになります。

果汁「100%」が「ジュース」だと回答したのはわずか14%でした。

果汁100%以外の飲み物は、このようになっています。

果汁の使用割合「10%~100%未満」:「果汁入り飲料」

果汁の使用割合「5%~10%未満」:「果汁10%未満」

果汁の使用割合「5%未満」:「果汁〇%」または「無果汁」

筆者も「へ~!そうなんだ」と思ったので、知らない人に記事が届けばいいなとまとめております。

市販の「ジュース」の表示の決まりごと

(画像出典:サンガリア https://www.sangaria.co.jp/mikkuchu

大阪生まれの「ミックスジュース」は果汁100%ではないため、缶やペットボトルで販売する際に「ジュース」と表記できません。写真の例では、名前もアレンジしてひらがな表記にして工夫が凝らされていますね。

また、「断面図」や「果汁のしずく」の写真や絵を使えるのは果汁100%の「ジュース」だけという規定があります。

(画像出典:アキュア https://ec.shop.acure-fun.net/Shop.jsp

これは100%のジュースだから、カットされたりんごのスライスの絵がパッケージに入っていますね。

果汁の使用割合「5%~100%未満」:果物の写真や絵OK、断面図や果汁のしずくNG

果汁の使用割合「5%未満」:果物の写真や絵NG、図案化したイラストのみOK と細かく決まっているので、パッケージを見ただけで果汁の入っている割合がおおよそ検討つきます。


果汁入りの飲み物を選ぶ際に気にかけているポイントは?(複数選択可)

多くの人が「果汁の割合が高いこと」を意識して果汁入り飲料を選ぶ傾向にあるようですが、次いで多かったのが「特に気にしない」でした。

さらに「果物の種類」「価格」と続き、「ストレート」かどうか、「添加物」の有無や種類、「濃縮還元」かどうかと商品の詳細を気にかけるようです。

ストレート:果汁を絞って殺菌後商品化する

濃縮還元:果汁から水分を飛ばしてペースト状にして冷凍、加工時に水分を加え元の濃度にする

フレッシュ:果汁をその場で絞り、殺菌などの加工をせずに提供する

「その他」を選んだ人の具体的内容は、

・産地

・オーガニック

・メーカー/ブランド

・甘味料/人口甘味料

とのことです。

中身にこだわって果汁入り飲料を選ぶ人がいる一方、「果汁入り飲料は飲まない」と積極的に飲まないようにしていると回答した人も一定数いらっしゃいました。

今回は「ジュース」について記事にまとめました。

お気に入りの「ジュース」や「果汁入り飲料」、おすすめの大阪生まれの「ミックスジュース」がある方は、後述のMonoTalkでどうぞご紹介ください。

参考文献
果実飲料の日本農林規格
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikaku_kazitu_150327.pdf

日本果汁協会 果実飲料等の表示に関する公正競争規約
http://www.kaju-kyo.ecnet.jp/MyPage/kizyunn/161122-2.pdf

キナリノ 「関西に来たなら飲んでって!大阪名物『ミックスジュース』が美味しいお店【大阪&京都】」
https://kinarino.jp/cat8/25597

エスシーグループ 「LIM ジュース」
https://scgroup.jp/wp-content/uploads/2019/08/0395.pdf


【調査概要】
調査名:ジュースに関するアンケート(設問数:3)
調査期間:2024年3月9日(土)12:00~24:00
調査方法:QR/バーコードリーダー「アイコニット」ユーザー10~70代以上の男女24514人へのインターネット調査

MonoTalkとは

wellfyを運営している(株)メディアシークが2018年より提供しているユーザー投稿型の商品の口コミ情報サービスです。

アイコニットのJANコード読み取り結果から直接参照することができます。
https://mono-talk.com


QR・バーコードリーダー/アイコニット®とは

アイコニットアンケート

累計3,500万ダウンロード超の定番アプリ。
2012年の提供開始よりJANコードの読取機能を提供しており、その年間読取数は年々増加
2022年は約1800万回の読取実績があります。
楽天ポイント他、複数のポイントサービスと連携しており、「ポイ活」ユーザーにも定評があるスマートフォンアプリです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学卒業後、国語学会で学術雑誌の編集と秘書を兼任。その後、放送作家と並行してテレビ局、制作会社で番組制作を行う。演者側だった学生時代から継続して様々な形でエンタテインメントに関わる。現在は書く仕事に加え、講師、カフェスタッフ等パラレルワーカー。原則、メディアと明かさず自費で情報収集することで媚びない正直な記事を目指す。得意分野はエンタメ・ビューティ・美味しい。

目次