ぬいぐるみやキャラクターグッズは子どものもの?
アラサーのぬい活は痛い?
それとも、大人になっても持っていていい?
そんな問いに対して、世代ごとに感じ方が違うこともありますが、今の20〜30代女性の間では「好きなものは好きでいい」という空気感が主流になっているようです。
Wellfyでは今回、「アラサー世代がぬいぐるみやキャラグッズを持つこと」に関するアンケートを実施。
その結果から見えてきたのは、年齢にとらわれない好きを尊重する視点と、多様な楽しみ方への理解の広がりでした。
※本記事は、Wellfyアンケート部が、アイコニット・リサーチで実施した独自アンケート調査結果をもとに執筆しています。
約9割が「あり」と回答。好きを認め合う世代の価値観
「ぬいぐるみやキャラグッズを持っているのはありだと思うか?」という設問に対して、20〜30代女性の回答は以下のような結果となりました。
- とてもありだと思う … 105票(32.7%)
- どちらかといえばありだと思う … 75票(23.4%)
- 特に意見はない/答えたくない … 89票(27.7%)
- どちらかといえばなしだと思う … 38票(11.8%)
- まったくなしだと思う … 14票(4.4%)
「とてもあり」「どちらかといえばあり」を合わせると、全体の56.1%が肯定的という結果に。
さらに「特に意見はない」も含めると、実に約9割が否定的ではない立場を取っていることがわかります。
これはつまり、「別にいいじゃん」「人それぞれ」という、寛容でフラットな価値観が浸透している証拠かもしれません。
昔のように「大人なんだからやめたら?」というプレッシャーが少なくなり、自分の好きに素直になれる時代へと変わってきていることがうかがえます。
好きなものは年齢関係なし。半数以上が「自由でいい」と回答
では、そう答えた理由はどこにあるのでしょうか?
続く設問「そう思う理由」では、以下のような回答が寄せられました(複数回答)。
- 好きなものを持つのは年齢に関係ないと思う … 164票(51.1%)
- 趣味として楽しめるのは素敵だと思う … 95票(29.6%)
- 癒やしやストレス解消になると思う … 77票(24.0%)
- 持ち方やTPOによると思う … 52票(16.2%)
- 特に理由はない/答えたくない … 90票(28.0%)
圧倒的に多かったのは「年齢に関係ない」という声でした。
「大人だから持ってはいけない」という古い価値観に対して、今の20〜30代女性は年齢よりも気持ちを重視する姿勢を持っています。
また、「趣味として楽しめるのは素敵」「癒やしになる」という声も多数あり、ぬいぐるみやキャラグッズを単なる子どものものではなく、自分らしさや心の支えとして自然に取り入れている人が多いようです。
一方、「TPOをわきまえていればOK」という意見もあり、公共の場での使い方や持ち方に配慮する大人のマナー意識も見て取れます。
「子どもっぽい」から「私らしい」へ。持ち物が語る感性の自由
ぬいぐるみやキャラクターグッズは、たしかに一見子どもっぽいと思われがちです。
でもその感覚は、「大人らしさ」=「無難」「落ち着き」だけではなくなってきている今、変化しつつあります。
それはたとえば
- 自分の部屋でお気に入りのぬいぐるみに囲まれる時間
- 推しキャラのグッズで気分を上げて通勤する日
- ストレスの多い毎日に、ほんの少しの癒やしをくれる存在
それらはすべて、自分の感性や気持ちを大事にする選択であり、自分らしさの表れです。
だからこそ、今の時代は「持っているかどうか」よりも、「どう楽しんでいるか」が問われるようになっています。
誰かに見せるためではなく、自分が心地よくあるために選んだものは、年齢では測れない価値があるのかもしれません。
好きなものを好きといえる大人は、きっとかっこいい
今回のアンケートでは、「ぬいぐるみやキャラグッズを持っているのはあり」という声が多数派でした。
その理由の多くは、「好きなものに年齢は関係ない」「自分の気持ちを大事にしたい」という素直で健やかなもの。
これは、大人になるということが「好きなものを手放すこと」ではなく、好きなものを選ぶ自由を持つことへと意味を変えてきている証拠なのかもしれません。
どんなものが好きか、どういう持ち方が心地いいかは人それぞれ!
だからこそ、「かわいいと思えるもの」「癒される存在」を堂々と楽しむ大人は、自分の感性に正直でいられる、かっこいい存在です。
ぬいぐるみもキャラグッズも、年相応じゃなくて自分らしさで選べば、それでいいと思います!
<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2025年11月8日
有効回答者数:321人(20〜30代女性)
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります。
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?
リサーチのご依頼やデータ利用のご相談は、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)へ。
