1万人回答ランキング!ボーイズグループ・男性アイドル一覧【2025】

最近、多種多様なボーイズグループが続々と誕生しています。

記事執筆中も「timelesz」の新メンバーが決まったり「KAT-TUN」の解散が発表されたりと状況は刻一刻と変わっていきます。

今回「日本国内をベースに複数人で活動している」グループやユニットを事務所やオーディションごとに一覧にまとめました。
※記事執筆時に休止・解散しているグループやユニットには言及していません。

あなたの気になるグループやお友達の推しのグループはありますか?
※文中敬称略

★ガールズグループ・女性アイドル版はこちら!

この記事を書いた人

Wellfyアンケート部

わたしらしい幸せのヒントが見つかるメディアwellfyアンケート部のアカウントです。

目次

13,726人回答アンケート】メンズグループ・男性アイドル人気ランキング

メンズグループ・男性アイドル一覧を紹介する前に、

2024年に活躍したアイドルの中で、最も好きな男性アイドルグループを選んでもらったアンケート結果

をご紹介します!

最も好きな男性アイドルランキング【全体】

ランキングアーティスト名投票数
1位Snow Man4764
2位なにわ男子958
3位TOMORROW X TOGETHER740
4位SixTONES720
5位Number_i530
6位EXILE527
7位BTS513
8位timelesz180
9位ENHYPEN170
10位Stray Kids164
11位SEVENTEEN153
12位THE RAMPAGE45

全体ランキングでは、Snow Manが4764票を獲得し堂々の1位。男女別ランキングでも、男性部門で圧倒的な支持を集め(3043票)、その人気の高さがうかがえます。

最も好きな男性アイドルランキング【男女別】

女性ランキング

ランキングアーティスト名投票数
1位Snow Man1530
2位なにわ男子246
3位SixTONES197
4位BTS189
5位Number_i180
6位EXILE147
7位TOMORROW X TOGETHER129
8位Stray Kids59
9位timelesz52
10位SEVENTEEN50
11位ENHYPEN47
12位THE RAMPAGE14

男性ランキング

ランキングアーティスト名投票数
1位Snow Man3043
2位なにわ男子663
3位TOMORROW X TOGETHER555
4位SixTONES490
5位EXILE363
6位Number_i331
7位BTS304
8位timelesz121
9位ENHYPEN116
10位Stray Kids101
11位SEVENTEEN100
12位THE RAMPAGE26

男女別回答者ランキングでも1位『Snow Man』、2位『なにわ男子』と同じランキング順位に!

どちらのグループも、2024年男女共に注目されたグループであることがわかります。

さて、それでは気になるメンズグループ・男性アイドル一覧まとめをご紹介していきます!

【アンケートの調査概要】
調査名:2024年に活躍したアイドルに関するアンケート
調査期間:2024年12月30日 00:00~23:59
有効回答者数:20,767人
(うち、回答の中から「男性アイドル」を選択した13,726人のデータを抜粋して分析)
調査方法:QR/バーコードリーダー「アイコニット」ユーザーへのインターネット調査

STARTO ENTERTAINMENT

STARTO ENTERTAINMENTとは?

画像出典:STARTO ENTERTAINMENT公式サイト
https://starto.jp

歌って踊るという男性アイドルのスタイルを誕生させ、半世紀以上も寡占状態だったジャニーズ事務所。

その類まれな独自の審美眼を持っていた創業者でありプロデューサーの故ジャニー喜多川氏の性加害問題の表面化を受け、タレントのマネジメントや育成を行う会社として新設されました。

先輩グループのバックダンサーを務めるジャニーズJr.(現:ジュニア)もグループやユニットの誕生、消滅、解体も多く、最近も大型改編があり話題になりました。

ライブでは、ペンライトやジャンボうちわ(含手作り)で応援するスタイルが主流です。

STARTO ENTERTAINMENT公式サイト https://starto.jp

KinKi Kids(キンキ・キッズ)

画像出典:KinKi Kids公式X
https://x.com/KinKiKids_721

正式始動:1993年
メジャーデビュー:1997年『硝子の少年』『A album』(アルバム)シングルとアルバムの同時発売

2025年中に「DOUMOTO(ドウモト)」に改名予定のアイドルデュオ。

20th century(トゥエンティース・センチュリー)

画像出典:20th century公式X
https://x.com/20thCentury_SIN

1995年に結成・デビューした「V6(ブイシックス)」の年下組3人「Coming Century(カミング・センチュリー)」(通称「カミセン」)と呼ばれていたのに対して、年長者3人をまとめた呼称。通称「トニセン」。

NEWS(ニュース)

画像出典:NEWS公式X
https://x.com/NEWS0915_music

結成・デビュー:2003年『NEWSニッポン』
メジャーデビュー:2003年『希望~Yell』

SUPER EIGHT(スーパーエイト)

画像出典:SUPER EIGHT公式X
https://x.com/Infinity_rJP

結成:2002年
メジャーデビュー:2004年『浪花いろは節』

「関ジャニ8(カンジャニエイト)」→「関ジャニ∞」→「SUPER EIGHT」(2024年)と改名。

Hey!Say!JUMP(ヘイセイジャンプ)

画像出典:Hey!Say!JUMP 公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCFzXU6-djdXlDvXI3-2Appw

結成:2007年
メジャーデビュー:2007年『Ultra Music Power』

Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)

画像出典:Kis-My-Ft2 公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCwVX4BFoELC1lfOFMzbJlOg

結成:2005年
メジャーデビュー:2011年『Everybody Go』

timelesz(タイムレス)

画像出典:timelesz 公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCgXJMvOBqHk5wJFRKZfIgWQ

結成:2011年
メジャーデビュー:2011年『Sexy Zone』

2024年「Sexy Zone(セクシーゾーン)」から改名。1年弱に渡り「timelesz project(タイムレスプロジェクト)」(通称タイプロ)という追加メンバーオーディションを開催し、Netflixで配信。

A.B.C-Z(エービーシーズィー)

画像出典:A.B.C-Z 公式X
https://x.com/abcz_official

結成:2008年(前身の「A.B.C」は2001年結成)
メジャーデビュー:2012年『Za ABC〜5stars〜』DVD

グループ名がAcrobat Boys Clubの頭文字に由来するように、アクロバットによるパフォーマンスを得意している。

WEST.(ウェスト)

画像出典:WEST. 公式YouTube
https://www.youtube.com/@WEareWEST7

結成:2014年
メジャーデビュー:2014年『ええじゃないか』

2023年「ジャニーズWEST」から改名の7人組。

King&Prince 

画像出典:King&Prince 公式X
https://x.com/kp_official0523

結成:2015年
メジャーデビュー:2018年『シンデレラガール』

公式サイト https://starto.jp/s/p/artist/41
公式X  https://x.com/kp_official0523
公式Instagram  https://www.instagram.com/kp_official_523
公式YouTube  https://www.youtube.com/@kp_official_523

ふぉ~ゆ~

画像出典:ふぉ~ゆ~ 公式YouTube
https://www.youtube.com/@4U_YouTube

結成:2011年

CDデビューをしていないが2017年にジャニーズJr.を卒業し、ユニットとして認められた4人組。

Sixtones(ストーンズ)

画像出典:Sixtones 公式X
https://x.com/SixTONES_SME

結成:2015年
メジャーデビュー:2020年『Imitation Rain/D.D.』(Snow Manとの両A面シングル)
デビュー曲『Imitation Rain』はYOSHIKIの作詞・作曲。6人組。

Snow Man(スノーマン)

画像出典:Snow Man 公式X
https://x.com/SN__20200122

結成:2012年
メジャーデビュー:2020年『D.D./Imitation Rain』 (SixTONESとの両A面シングル)

2019年より9人体制でSixTONESとの両A面シングルでCDデビュー。

なにわ男子

画像出典:なにわ男子 公式X
https://x.com/728_Storm

結成:2018年
メジャーデビュー:2021年『初心LOVE』

Travis Japan(トラヴィスジャパン)

画像出典:Travis Japan 公式X
https://x.com/TravisJapan_cr

結成:2012年
メジャーデビュー:2022年『JUST DANCE!』

7人組。『アメリカズ・ゴット・タレント』に出演し準決勝に進む。

Aえ!group(エェ・グループ)

画像出典:Aえ!group 公式X
https://x.com/Aegroupofficial

結成:2019年
メジャーデビュー:2024年『《A》BEGINNING』

TOBE(トゥービー)

TOBEとは

画像出典:TOBE 公式サイト 
https://tobe-official.jp/

元ジャニーズ事務所のタレントで引退後同社副社長及び関連会社社長を務めていた滝沢秀明が設立した芸能プロダクション。移籍タレントが多いのが特徴です。

株式会社TOBE 公式サイト https://tobe-official.jp/

Number_i(ナンバー・アイ)

画像出典:Number_i 公式X
https://x.com/number_i_staff

結成:2023年
デビュー:2024年『GOAT』

IMP.(アイエムピー)

画像出典:IMP. 公式X
https://x.com/_7mp_official_

結成:2023年
デビュー:2023年『CRUISIN’』(配信)

TOBEのデビュー1号タレント。ジャニーズJr.内ユニット「IMPACTors(インパクターズ)」メンバーの7人組。

LDH

LDHとは?

画像出典:LDH 公式サイト 
https://ldh.inc

2003年、Love Dream Happinessの理念を掲げ、EXILEを中心に創業した「EXILE」リーダーのHIROが代表取締役を務める総合エンタテインメント企業。

LDH 公式サイト https://ldh.inc

LDHに興味を持たれた方は、ライターの斉藤碧氏がまとめたこちらの記事がわかりやすいのてオススメです。

auスマートパスプレミアムミュージック 【徹底解説】LDHグループ総まとめ|EXILE・三代目から注目の若手まで
https://au.utapass.auone.jp/lp/love-dream-happiness

EXILE(エグザイル)

画像出典:EXILE 公式X
https://x.com/exile_staff

メジャーデビュー:2001年『Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜』

ボーカリストが歌を歌い、パフォーマーがダンスを踊るスタイルの先駆者。ボーカル4人、パフォーマー9人の13人体制。

EXILE THE SECOND(エグザイル・ザ・セカンド)

画像出典:EXILE THE SECOND 公式X
https://x.com/EXILETHESECOND_

メジャーデビュー:2012年『THINK ‘BOUT IT!』

EXILEからの初の派生ユニット。ボーカル2人、パフォーマー3人の5人体制。
2016年に「THE SECOND from EXILE(ザ・セカンド・フロム・エグザイル)」から改名。

三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(サンダイメ・ジェイ・ソウル・ブラザーズ・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/jsb3_official

メジャーデビュー:2010年『Best Friend’s Girl』

2019年に「三代目J SOUL BROTHERS」から改名。ボーカル2人、パフォーマー5人の7人体制。

GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:GENERATIONS from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/generationsfext

結成:2011年
メジャーデビュー:2012年『BRAVE IT』

2013年に「GENERATIONS」から改名。ボーカル2人、パフォーマー4人の6人体制。

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(ザ・ランページ・フロム・エグザイル・ムトライブ)

画像出典:THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/therampagefext

結成:2014年
メジャーデビュー:2017年『Lightning』

3つのオーディションを通じて選ばれた16人組(ボーカル3人、パフォーマー13人)のLDH一の大所帯グループでHIPHOPテイストが強い。

FANTASTICS from EXILE TRIBE(ファンタスティックス・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:FANTASTICS from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/fantastics_fext

結成:2016年
メジャーデビュー:2017年『OVER DRIVE』

ダンスグループとしてスタートしたが、2017年にボーカル2名を迎え、ダンス&ボーカルグループとして始動。2018年「FANTASTICS」から改名、現在8人体制。

BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(バリスティック・ボーイズ・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/ballistik_fext

結成:2018年
メジャーデビュー:2019年『BALLISTIK BOYZ』(アルバム)

メンバー7人全員がマイクを持ちパフォーマンス(ダンス・ボーカル・ラップ)を行う。2019年に「BALLISTIK BOYZ」から改名。

PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE(サイキック・フィーヴァー・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/psyfe_member

結成:2019年
メジャーデビュー:2022年『P.C.F』(アルバム)

ボーカル2人、ラッパー5人の7人体制。2022年に「PSYCHIC FEVER」から改名。

LIL LEAGUE from EXILE TRIBE(リル・リーグ・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:LIL LEAGUE from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/LIL_LEAGUE_

結成:2022年
メジャーデビュー:2023年『Hunter』

LDH史上最大のオーディション「iCON Z 〜Dreams For Children〜」の優勝者6人で結成されたLDH最年少(当時の平均年齢15.2歳)グループ。2023年に「LIL LEAGUE」から改名。

KID PHENOMENON from EXILE TRIBE(キッド・フェノメノン・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:KID PHENOMENON from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/_KID_PHENOMENON

メジャーデビュー:2023年『Wheelie』

「iCON Z第二章」で誕生したグループ。メンバー7人全員がマイクを持ってパフォーマンスをする。

THE JET BOY BANGERZ from EXILE TRIBE(ザ・ジェットボーイズバンガーズ)

画像出典:THE JET BOY BANGERZ from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/tjbb_

メジャーデビュー:2023年『Jettin’』

「iCON Z第二章」で誕生した10人組のダンス&ボーカルグループ。

WOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBE(ウルフ・ハウル・ハーモニー・フロム・エグザイル・トライブ)

画像出典:WOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBE 公式X
https://x.com/WOLFHOWLHARMONY

メジャーデビュー:2023年『Sweet Rain』

「iCON Z第二章」で誕生した4人組のボーカル&ラップグループ。

MA55IVE THE RAMPAGE(マッシヴ・ザ・ランペイジ)

画像出典:MA55IVE THE RAMPAGE 公式X
https://x.com/ma55iveofficial

デビュー:2020年『Determined』
メジャーデビュー:2023年『INVADERZ』

THE RAMPAGEの5人のパフォーマーがマイクを握るヒップホップユニット。

DEEP(ディープ)

画像出典:DEEP 公式サイト 
https://www.ldh.co.jp/management/deep/

結成:2006年
メジャーデビュー:2009年『Endless road』

前身の「COLOR」がEXILE ATSUSHIのプロデュースで注目を集め、2009年に改名した3人組のR&Bボーカルグループ。

DEEP SQUAD(ディープ・スクワッド)

画像出典:DEEP SQUAD 公式X
https://x.com/deepsquad_jp

結成:2019年
メジャーデビュー:2020年『Get With You』

「DEEP」がオーディションで勝ち抜いた3人を迎え入れた、6人全員がメインボーカルをとるコーラスグループ。

DOBERMAN INFINITY(ドーベルマン・インフィニティ)

画像出典:DOBERMAN INFINITY 公式X
https://x.com/DOBER_OFFICIAL

結成:2000年
デビュー:2002年『DOBERMANN』(アルバム)
メジャーデビュー:2004年『CONVERSATION PIECE』(ミニアルバム)

現在5人体制のヒップホップユニット。2014年に「DOBERMAN INC(ドーベルマン・インク」から改名。

EBiDAN(恵比寿学園男子部)スターダストプロモーション

EBiDANとは?

画像出典:EBiDAN 公式サイト 
https://ebidan.jp/

スターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト集団(※)で全9グループ62名(記事執筆時)で構成される。

ライブではペンライトで応援し、推しのパートのときに8の字に振る文化がある模様。

EBiDAN(恵比寿学園男子部) 公式サイト https://ebidan.jp/

超特急(チョウトッキュウ)

画像出典:超特急 公式X
https://x.com/sd_bt

結成:2011年
デビュー:2012年『TRAIN』

メインダンサー&バックボーカル”という、ダンサーが前方、ボーカルが後方でパフォーマンスをするという史上初のグループ。現在メインダンサー7人、バックボーカル2人の9人体制。

M!LK(ミルク)

画像出典:M!LK 公式X
https://x.com/milk_info

結成:2014年
デビュー:2015年『コーヒーが飲めません』
メジャーデビュー:2021年『Ribbon』

現在5人体制。

SUPER★DRAGON(スーパードラゴン)

画像出典:SUPER★DRAGON 公式X
https://x.com/supdra_staff

結成:2015年
メジャーデビュー:2016年『Pendulum Beat!』

9人組のダンス&ボーカルのミクスチャーユニット。通称スパドラ。

Sakurashimeji(サクラシメジ)

画像出典:Sakurashimeji 公式X
https://x.com/sakurashimeji

結成:2014年
デビュー:2014年『いくじなし/きのうのゆめ』
全国デビュー:2015年『いくじなし/きのうのゆめ』

デビュー時に「ガク&ヒョウガ」から改名し、2024年に「さくらしめじ」から改名したフォークデュオ。

ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)

画像出典:ONE N’ ONLY 公式X
https://x.com/onenonly_tokyo

結成:2018年(「さとり少年団」と「EBiSSH」の合同ユニット)
デビュー:『I’M SWAG』

“JK-POP”と”Latin Music”を融合した独自の“Jatin Pop”スタイルのボーカル3人とラップ&ダンサーの3人から成る6人組。2018年に「One And Only」から改名通称ワンエン。

原因は自分にある。

画像出典:原因は自分にある。 公式X
https://x.com/genjibu_sdr

結成:2018年
デビュー:『ebidence』
全国デビュー:『原因は自分にある。』

2019年に「BATTLE STREET」から改名した7人組のボーカル&ダンスグループ。通称ゲンジブ。

BUDDiiS(バディーズ)

画像出典:BUDDiiS 公式X
https://x.com/buddiis

結成:2020年
デビュー:『CLICK ME』

10人組のダンス&ボーカルグループ。

ICEx(アイス)

画像出典:ICEx 公式X
https://x.com/icex_official

結成:2023年
メジャーデビュー:2023年『CANDY』

平均年齢18歳の8人組ダンスボーカルユニット。

Lienel(リエネル)

画像出典:Lienel 公式X
https://x.com/Lienel_official

結成:2023年
デビュー:2023年『Love Me Madly』

EBiDAN AUDITION」(2022年)を勝ち抜いた平均年齢17.5歳の6人組のメインボーカル&ダンスグループ。

DISH//(ディッシュ)※2022年にEBiDANを卒業

画像出典:DISH// 公式X
https://x.com/dish_info

結成:2011年
メジャーデビュー:2013年『I Can Hear』

EBiDANから選抜された4人組のダンスロックバンド。

日プ系~LAPONE(ラボネエンタテインメント)

日プとは?

吉本興業・CJ ENM(韓国)・TBSテレビが放送した、日本最大級の公開オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN(プロデュース ワンオーワン ジャパン)』の通称が「日プ」です。

番組からは合格者グループに加え派生グループが様々な形で続々と誕生しています。

LAPONEとは

画像出典:LAPONE 公式サイト 
https://lapone.jp

日プを主催しているのがLAPONEエンタテインメントで韓国のCJ ENM吉本興業の合弁会社です。

オーディション合格者グループに加え、元練習生中心のグループも抱えています。

公式サイト https://lapone.jp

JO1(ジェイオーワン)

画像出典:JO1 公式X
https://x.com/official_JO1

結成:2019年
メジャーデビュー:2020年『PROTOSTAR』

「日プ」の合格者11人で構成される。

INI(アイエヌアイ)

画像出典:INI 公式X
https://x.com/official__INI

結成:2021年
メジャーデビュー:2021年『A』

『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の合格者11人で構成される。

DXTEEN(ディーエックスティーン)

画像出典:DXTEEN 公式X
https://x.com/official_DXTEEN

結成:2023年
メジャーデビュー:2023年『Brand New Day』

「日プ2」の元練習生4人の「LAPONE BOYS」を中心とした6人組。

日プ派生(吉本興業)

OWV(オウヴ)

画像出典:OWV 公式X
https://x.com/owv_official

結成:2020年
メジャーデビュー:2020年『UBA UBA』

「日プ」の元練習生の4人で構成される。

OCTPATH(オクトパス)

画像出典:OCTPATH 公式X
https://x.com/OCTPATHofficial

結成:2021年
メジャーデビュー:2022年『IT’S A BOP』

「日プ2」元練習生の8人で構成される。

ENJIN(エンジン)

画像出典:ENJIN 公式X
https://x.com/official_enjin

結成:2020年
メジャーデビュー:2021年『Say Your Name/ENJIN』

「日プ」元練習生9人で結成。2024年に「円神」から改名し、パフォーマンスユニットから6人組のダンス&ボーカルグループになり、所属も吉本系列から吉本興業に。

日プ派生~セルフプロデュース

ORβIT(オルビット)

画像出典:ORβIT 公式X
https://x.com/official7orbit

結成:2020年
メジャーデビュー:2020年『00』

「日プ」の最終審査に残った練習生と辞退・降板した練習生の7人で構成され、韓国人メンバーも含まれる。

SKY-HYプロデュース(BMSG)

SKY-HYとは

画像出典:SKY-HY 公式サイト 
https://skyhi.tokyo/

AAA(トリプルエー)は現在活動休止中ですが、メンバー日髙光啓のソロの音楽活動名義が「SKY-HI(スカイハイ)」。です。

2006年よりラッパーSKY-HIとして始動し、2013年にメジャーデビューを果たします。

2020年に自身が1億円を投じてボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRSTをスタートさせました。

BMSGとは

画像出典:BMSG 公式サイト 
https://bmsg.tokyo/

SKY-HIが設立し、代表を務める音楽プロダクション。

BE:FIRST(ビーファースト)

画像出典:BE:FIRST 公式X
https://x.com/BEFIRSTofficial

結成:2021年
メジャーデビュー:『Gifted.』

前述の『THE FIRST』で選ばれた7人で結成されたダンス&ボーカルユニット。

MAZZEL(マーゼル)

画像出典:MAZZEL 公式X
https://x.com/mazzel_official

結成:2022年
デビュー年:2023年『MISSION』
メジャーデビュー:2023年『Vivid』

BMSG主催のボーイズグループ発掘オーディション番組MISSION×2』で選ばれた8人組のダンス&ボーカルグループ。BE:FIRSTの弟グループ。

その他のボーイズグループ

Da-iCE(ダイス)

画像出典:Da-iCE 公式X
https://x.com/Da_iCE_STAFF

結成:2011年
メジャーデビュー:2014年『SHOUT IT OUT』

4オクターブのツインボーカルとパフォーマーの3人の5人体制。エイベックス所属。

XY(エックスワイ)

画像出典:XY 公式X
https://x.com/xy___official

結成:2023年
デビュー:『XY feat.YOSHI』

YOSHIKIがプロデュースバンド&ボーイズグループオーディション「YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT Xから生まれたボーイズバンドで、バンドが5人、ダンス&ボーカル8人に2024年ボーカル手越祐也が加入し14人体制。

WATWING(ワトウィン)

画像出典:WATWING 公式X
https://x.com/watwing_info

結成:2019年
デビュー:2020年『Only One Life』
メジャーデビュー:2021年『Take off,』

ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループを作るために開催された「Star Boys Audition」を勝ち抜いた6人で構成される。

7ORDER(セブンオーダー)

画像出典:7ORDER 公式X
https://x.com/7order_official

始動:2019年(前身はジャニーズJr.時代の2016年結成の「Love-tune(ラブトゥーン)」)
デビュー:2020年『Sabãoflower』
メジャーデビュー:2021年『ONE』(アルバム)『UNORDER』(LIVE Blu-ray/DVD)

“ダンス”と“バンド”の2つのパフォーマンススタイルを自由に行き来し、1曲の中で融合させた曲もある。

ボーイズグループ・男性アイドル一覧まとめ

思っている以上にアイドル、バンド、歌もフォーク寄りヒップホップ色強めなど様々なパフォーマンススタイルのグループがあることがわかりました。

記事執筆中に日プ2から派生した「MaisonB(メゾンB)」や独立系の「IVVY(アイビー)」の解散もあり、応援できるときに応援しないといけないんだなあと感じました。

あなたも気になる人やグループを見つけたら、すぐにチェックしてみてください。

※引用元
株式会社SDR 公式サイト
https://stardustrecords.jp/artist/ebidan/

※参考サイト
CDジャーナル 公式サイト アーティスト検索
https://www.cdjournal.com

※各グループの人数は、「現在」と言及がない場合でも記事執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次