【気になるけど、まだ…?】20〜30代女性に聞いた「タイミーで働いたことある?」リアルな実態と本音

短時間から働けるスポットワークアプリ「タイミー」。

手軽に仕事が見つかる便利さで話題になっているものの、実際にどれくらいの人が使っているのか気になるところ。とくに、忙しいけれど自分らしく働きたい20〜30代女性たちは、タイミーをどう捉えているのでしょうか?

そこで今回Wellfyでは、20〜30代女性を対象に「タイミーでの就業経験」や「今後の利用意向」についてアンケートを実施。

実際に使った人のリアルな声や、まだ使っていない人の本音から、スポットワークという働き方の今をひもといていきます。

※本記事は、Wellfyアンケート部が、アイコニット・リサーチで実施した独自アンケート調査結果をもとに執筆しています。

この記事を書いた人

Wellfyアンケート部

わたしらしい幸せのヒントが見つかるメディアwellfyアンケート部のアカウントです。姉妹サービス「アイコニット・リサーチ」による独自アンケートをもとに執筆しています。 (https://www.iconit.jp/iconit-research/)

目次

約7割が「まだ利用経験なし」。でも、“登録だけはしている”人も一定数

まず、「タイミーで働いたことがありますか?」という質問への回答は以下のとおりでした。

  • 特に使う予定はない(249人/約69%)
  • 興味はあるが、まだ利用したことがない(86人/約24%)
  • 登録はしているが、実際には働いていない (23人/約6%)
  • 以前に何度か働いたことがある (56人/約1.7%)
  • 現在もたまに働いている (5人/約1.4%)

実際に働いたことがある人はわずか11人(約3%)と少数派である一方で、「興味はある」「登録だけしている」という検討中層は約30%にのぼっています。

つまり、「働いてはいないけれど、いつか使うかも」と視野には入れている女性が多いということがわかります。

実際に働いた人の感想は?キーワードは「使いやすさ」と「気軽さ」

タイミーで働いた経験があると答えた人たちに、実際の感想を尋ねたところ、以下のような声が多く寄せられました。

  • アプリの使いやすさに満足した
  • すきま時間に働けるのがありがたい
  • 気軽に仕事ができた
  • 自分の都合で働けるのが良い
  • 初めてでも安心して働けた

中でも目立ったのが「アプリの使いやすさ」と「働くハードルの低さ」。時間や場所に縛られず、自分のペースで働けるスタイルは、本業や家庭との両立をしたい女性たちにとって、非常に相性が良いようです。

一方で、「特に印象には残っていない」「普通だった」というフラットな声も見られ、期待しすぎずライトに活用することがポイントかもしれません。

タイミーで仕事を選ぶ際に重視されるポイントは?

さらに、実際にタイミーで働いたことがある人に、仕事選びで重視するポイントを聞いたところ、以下のような項目が上位に挙がりました。

  • 給与(時給など)
  • 勤務地の近さ
  • 勤務時間の短さ・柔軟さ
  • 評判・口コミのよさ
  • 職場の雰囲気
  • 勤務内容のわかりやすさ

つまり、「高時給かつ、家から近く、短時間で済む仕事」が理想。サクッと効率よく働けるというニーズが、スポットワークを選ぶ女性たちのリアルな基準であることがうかがえます。

また、「仕事内容がわかりやすい」「未経験OK」といった情報も重要視されており、安心して一歩を踏み出せるかどうかがカギを握っているようです。

まだ「使ったことはない」けれど、可能性は感じている

今回のアンケート結果から見えてきたのは、「タイミーを実際に使っている人は少ないけれど、関心を持っている人は多い」という現実です。

とくに20〜30代女性にとっては、自由度の高い働き方を求める気持ちと、「ちゃんと働けるのかな?」というちょっとした不安が、まだ共存している段階のように見えます。

無理に始める必要はないけれど、「今は使っていないけれど、必要になったときの選択肢として知っておきたい」という人は、今のうちにアプリを見てみたり、評判をチェックしておくのも一つの方法かもしれません。

<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2025-07-20
有効回答者数:360人
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?
リサーチのご依頼やデータ利用のご相談は、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)へ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次