トイレットペーパーは「ダブル派」が多数派!選ぶ理由と巻数のこだわりに見る日常の価値観とは

スーパーで何気なく手に取るトイレットペーパー。でも実は、「どっち派?」と聞かれたら案外こだわりがあるかもしれません。

今回、アイコニット・リサーチが24,000人以上にアンケートを実施。シングル派・ダブル派の割合から、選ぶ理由や巻数の好みまで、日常に隠れた価値観が見えてきました。

※本記事は、アイコニット・リサーチによる独自アンケートをもとに執筆しています。(https://www.iconit.jp/iconit-research/)

この記事を書いた人

Wellfyアンケート部

わたしらしい幸せのヒントが見つかるメディアwellfyアンケート部のアカウントです。

目次

シングルよりも「ダブル派」が主流!

まず、「トイレットペーパーはシングルとダブルどちら派か」という質問に対して、ダブル派が51.1%シングル派が46.5%と、ほぼ拮抗しつつもダブル派がやや優勢という結果に。

ダブル派には「ふんわり柔らかい」「安心感がある」といった意見も多く、使い心地を重視する人たちから強い支持を集めているようです。

一方で、シングル派からは「コスパがいい」「長持ちする」「詰まりにくい」といった実用性重視の意見が目立ちました。

シングル派は「節約」、ダブル派は「やさしさ」が決め手

それぞれ選んだ理由を聞いたところ以下のような結果となりました。

【シングルを選ぶ理由】
1位 コストの節約…7,393票
2位 使い慣れている…3,606票
3位 補充の手間が減る…1,510票
4位 トイレの詰まりが少ない…1,460票
5位 環境への配慮…1,277票

シングル派では「節約」や「慣れ」重視の声が多数。また、「補充の手間が減る」「トイレの詰まりが少ない」など、堅実派の傾向が見えました。

【ダブルを選ぶ理由】
1位 ふんわり柔らかい肌触り…6,818票
2位 厚みに安心感がある…4,697票
3位 強度に安心感がある…3,649票
4位 使い心地がよい…3,563票
5位 使い慣れている…3,221票

ダブル派は「やわらかさ」や「安心感」など、快適さ重視の声が目立つ結果に。日々の小さな時間を大切にしたいという気持ちが表れているのかもしれません。

このように、トイレットペーパーを選ぶ背景には、それぞれの価値観や暮らし方が色濃く反映されています。

巻数のこだわりは?「こだわらない」人が最多だけど…

【巻数のこだわりランキング】
1位 こだわらない…7,949票
2位 普通巻き…7,641票
3位 2倍巻き…5,334票
4位 1.5倍巻き…2,834票
5位 3倍巻き…1,653票
6位 4倍巻き以上…1,293票

「どんな巻数を使っているか」という問いに対しての結果がこちら。

約3人に1人が「特にこだわらない」と回答したものの、意外にも「2倍巻き」「1.5倍巻き」など巻数の違いに注目する層が一定数存在。

「取り替え頻度が減る」「収納が楽」「コスパがいい」など、時短と節約を意識した選び方が浮かび上がってきました。

節約か、快適か。それぞれのちょうどいいを探して

トイレットペーパーは、生活の中で当たり前に使っているもの。でもそこには、コスパ重視か、使い心地重視か、家族思いか…そんな価値観の違いがはっきりと現れるようです。

あなたは「節約重視のシングル派」? それとも「快適重視のダブル派」?

少しだけ選ぶ理由を考えてみると、いつもの日常がちょっと面白く見えるかもしれません。

<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2024-07-03
有効回答者数:24,742人
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
本アンケートは、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)が実施しました。
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次