暮らしの中で「これがないと困る」と感じる日用品、みなさんにもあるのでは?
中でも、無印良品のアイテムは「シンプルで使いやすい」と多くの人に選ばれています。
今回は、無印良品の日用品に関するアンケートを実施。
定番の人気雑貨や、どんな点に魅力を感じているかを聞いてみました。
※本記事は、アイコニット・リサーチによる独自アンケートをもとに執筆しています。(https://www.iconit.jp/iconit-research/)
よく買う生活雑貨ランキングTOP5
まずは、無印良品でよく購入されている生活雑貨をランキング形式で紹介します。
よく買う生活雑貨 TOP5
1位 収納ケース・引き出し(913人)
2位 キッチン用品(調理器具など)(868人)
3位 文房具(799人)
4位 その他(677人)
5位 ファイルボックス・書類整理用品(603人)
「収納系アイテム」は圧倒的な人気。シンプルで統一感があり、シリーズで揃えやすい点が評価されているようです。文房具やキッチン用品も根強い支持を得ており、日々の暮らしを快適にするパートナーとして選ばれている印象です。
無印の魅力、どこにある?
無印良品の日用品について、どのような点に魅力を感じているかを聞いてみたところ、もっとも多かったのは以下の回答です。
- シンプルなデザイン(3,257人)
- 使いやすさ・機能性(1,494人)
- 価格の手頃さ(1,332人)
- サイズや形の統一感(968人)
- 買い足しやすさ(いつでも買える)(694人)
「なんとなく好き」ではなく、デザインと実用性のバランスに惹かれている人が多いようです。また、どの店舗でも同じものが手に入る安心感や、シリーズ展開の豊富さも魅力のひとつになっているようです。
特にないという声も半数以上
一方で、「無印で特に買う日用品はない」「魅力は感じない・わからない」と答えた人も6,000人以上にのぼりました。
無印良品=日用品というイメージが強い中でも、実際に購入経験がある層は限られているのかもしれません。ライフスタイルや購買習慣によって、ブランドとの距離感もさまざまであることがうかがえます。
自分の生活に合ったものを、過不足なく選び取る。
無印良品の日用品は、そのちょうどよさを求める人に支持されているようです。
あなたの生活にも、そんな無印アイテムはありますか?



<調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
調査対象者:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリユーザー
調査日:2025-08-13
有効回答者数:9,698人
※文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
本アンケートは、アイコニット・リサーチ(https://www.iconit.jp/iconit-research/)が実施しました。
「アイコニット・リサーチ」を、ご自身の調査にも活用してみませんか?