Wellfy
  • ライフスタイル

夜景やイルミネーションを見るのが好きなら「夜景観光士検定」を受験してみては?

Date
2024/02/08
Writer
永井槇
記事のサムネイル

(アイキャッチ使用写真出典:筆者永井撮影)

夜が長い冬は、夜景やイルミネーションを楽しむのにぴったりのシーズンです。
wellfyではイルミネーションについての記事を3本公開していますが、今回は特にイルミネーションや夜景が好きだという方向けの情報かもしれません。
今から準備すれば来年資格が取れるかもしれない「夜景観光士検定」をご紹介します。


「夜景観光士検定」って?

筆者の周りに聞いてみたところ、イルミネーションを見るのが好きという人もこの検定を知らなかったので、今回ご紹介しようと思いました。

近年、国が「ナイトツーリズム」や「夜型観光」に注力した観光コンテンツに注目したこともありは、各自治体や民間施設が積極的に取り組むようになり「夜景」が群雄割拠の状態になっています。
夜景鑑賞のプロの育成、夜景観光の主軸を担う人材育成のために「夜景観光士検定」が生まれました。

2008年から実施の「夜景鑑賞士検定」と5年間実施されていいた「イルミネーション検定」の2つが統合。2019年より「夜景観光士検定」がスタート。

筆者がおすすめしたいのは、試験範囲が限定的なのが主な理由です。

・日本夜景遺産 公式サイト http://yakei-isan.jp/ に掲載されている全認定地の情報
・『夜景観光士検定公式テキスト』(電子書籍)

この2つからしか出題されません!
問題は全て択一式なので、多少うろ覚えでも「あ!」と思い出せる可能性もあります。
何より、好きなことの勉強ならばはかどりそうですよね!


どんな問題が出るの?

・著名な夜景観光スポットやイルミネーションの名称や通称、都市の名前等
・夜景にまつわる歴史(例:1931年に投光照明が始まった建造物の名前、13C末に花火が始まった国)

「どこそこの〇〇が綺麗」「△△のプロジェクションマッピングは一度見たほうがいい」というような情報に敏感な人には楽勝なのではないでしょうか。

詳しくは、夜景観光士検定公式サイトの過去問のページをご覧ください。https://yakeikentei.jp/studies/question

次回の試験の詳細は2024年4月以降に発表されますので、要チェックです。
観るプロを目指すって面白いですね。


夜景観光士検定 公式サイト


【試験概要】
1級(2級合格者のみ対象)
2級・3級(受験資格制限なし)
試験方法:WEB受験(択一式100問。正解率80%程度で合格)
試験時間:90分
受験料:2級6600円(税込)3級5500円(税込)


wellfyで扱ったイルミネーション記事

シーズン到来!2023年イルミネーション情報【東京】編


シーズン到来!2023年イルミネーション情報【全国】編


みんな大好き!?イルミネーションの実態調査|@アイコニット®毎日アンケート

Writer's Profile
永井槇

大学卒業後、国語学会で学術雑誌の編集と秘書を兼任。その後、放送作家と並行してテレビ局、制作会社で番組制作を行う。演者側だった学生時代から継続して様々な形でエンタテインメントに関わる。現在は書く仕事に加え、講師、カフェスタッフ等パラレルワーカー。原則、メディアと明かさず自費で情報収集することで媚びない正直な記事を目指す。得意分野はエンタメ・ビューティ・美味しい。

このライターの記事をもっと見る
writer's image

Related Posts

関連する記事