
なんで連絡くれないの?



彼氏が突然、音信不通になった
毎日連絡を取り合っていた彼氏が突然音信不通になってしまったら、心配や不安でいっぱいになりますよね。「事故?」「もう別れたい?」など、さまざまな可能性が頭をよぎり、眠れない夜を過ごすことになるでしょう。
本記事では、彼氏からの連絡が途絶えて不安になっている女性向けに、音信不通の原因と対処法をご紹介します。
ひとりで悩まず、少しでも心を軽くするヒントを見つけてくださいね。
突然、彼氏が音信不通になる理由とは?考えられる原因
恋人からの連絡が急に途絶えると、不安でいっぱいになりますよね。「もしかして別れたいの?」「何かあったの?」と、さまざまな考えが頭をよぎるもの。
なぜ、彼は音信不通になってしまったのでしょうか?
まずはよくある原因を紹介していきます。
仕事が忙しい・精神的に疲弊している


男性は幼い頃から「男のくせに泣いたらだめ」などと育てられたケースも多く、弱みや悩み、仕事のプレッシャーを一人で抱え込みがちです。
締め切り直前の迫ったプロジェクトがあるなど、仕事に追われると他のことが一切手につかなくなることもあるでしょう。
「今連絡すると彼女に適当な返事しかできない」と思い、余裕ができるまで連絡を控える心理が働いているケースもあります。
彼氏の携帯電話が壊れた・なくした
意外と多いのが、単純な携帯トラブルによる音信不通パターンです。
特にお酒をよく飲む人は、飲み会の帰りにスマホを紛失したり、水没させてしまったりすることもあるでしょう。
自然消滅を狙って音信不通にしている


「直接別れを切り出す勇気がない」「傷つけたくない」「悪者になりたくない」という気持ちから、徐々に連絡を減らして自然消滅を狙うケースもあります。
すぐにでも彼女との関係を終わらせたい
新しい恋愛対象ができた、価値観の不一致に気づいたなど、関係を続ける意志がなくなった場合、音信不通という手段を選ぶ男性もいます。
家庭の事情で何かあった
急な家族の病気や入院、実家のトラブルなど、突然の家庭の事情で余裕がなくなってしまい、音信不通になる場合もあります。
周囲の人とつながっていることがかえってつらく感じ、意図的に連絡を絶ってしまうケースもあるでしょう。



今は誰にも会いたくない、話したくない
という気持ちになることもあるのです。
彼氏が事件・事故に巻き込まれた


音信不通の理由で最も心配なのがこのケースです。
考えたくはありませんが、事故や入院など予期せぬトラブルに見舞われている可能性もゼロではありません。
ただ、このような深刻なケースは稀で、多くの場合は他の理由であることが多いです。
【日数別】彼氏が音信不通になってからの対処法


次に、彼氏が音信不通になった場合の日数別の対処法について見ていきましょう。
半日〜1日
毎日連絡を取り合っていた関係でも、1日程度の連絡の途絶はよくあることです。
この場合、仕事で忙しかったり、携帯の充電が切れていたりと、単純な理由であることがほとんどですから、少し待ってみましょう。
2日〜1週間
2日以上連絡がないなら、少し心配しても良い段階です。携帯トラブルや家庭の事情、体調不良などの可能性も考えられます。
一度「元気?何かあった?」といった心配ベースの連絡を入れてみましょう。返信がなければ、LINEやSNSなど別の連絡手段を試したり、共通の友人に「最近連絡がつかないけど元気にしてる?」と自然な形で尋ねてみたりするのも良いでしょう。
ただし、この時期は彼が関係を見直している可能性もあるため、連絡のし過ぎには注意が必要です。
1か月以上
1か月以上まったく連絡がなく、共通の知人からも情報が得られない場合は、意図的に連絡を絶っている可能性が高いでしょう。
「心配なので、無事かどうか知らせてほしい」といった短い連絡を入れることも検討してみてください。
3か月以上
3か月以上音信不通の状態が続いている場合、残念ながらこれまでの関係に戻ることは難しいでしょう。
待ち続けるのもあなたの自由ですが、自分自身のために区切りをつける時期かもしれません。
必要であれば、最後の連絡として、



今までありがとう。私は前に進むね
といった形で自分の中で関係に区切りをつけるのも一つの方法です。
彼氏からの音信不通を経験した人はどれくらいいる?


交際中の恋人がいきなり音信不通になった経験がある人は少なくありません。
英語ではそういった状況を表す言葉「Ghosting(ゴースティング。ゴーストのように相手が消えてしまったことを意味する)」という言葉もあるくらいです。
ゴースティングされた女性は、



なぜ彼は突然連絡をくれなくなったの?私が何か悪いことした?
と悩みがちです。
あなたは決して、一人ではありません。
その後どうなったかについては、「1週間後に連絡が来て復縁した」「2週間後に別れの連絡があった」「1ヶ月後に自分から区切りをつけた」など様々なケースがあります。
ここでは、経験者の声を確認しておきましょう。
音信不通を経験した女性の声
「毎日連絡していた彼が突然音信不通に。結局3日後に『携帯を川に落とした』と連絡が来ました。今では笑い話です」
(32歳・会社員)
「忙しい時期だったので2日間連絡がなかったくらいで不安になって連絡しまくったら、『しつこい』と言われて振られてしまいました。私がもっと上手くできていたら、としばらく引きずりましたが、数ヶ月後、二股をかけられていたことが発覚。早く終わらせられてむしろよかったです」
(28歳・看護師)
「半年付き合った彼が突然音信不通に。SNSも既読すらつかず、共通の友人に聞いても『最近見てない』とのこと。1ヶ月後、自分から『もう終わりにしよう』とメッセージを送りました。その2週間後に『ごめん、考える時間が欲しかった』と連絡があったけど、私の気持ちはもう離れていました」
(25歳・陶芸家)
「アプリで出会って3ヶ月付き合った彼氏から突然連絡がなくなり、不安になりました。共通の知り合いもいなかったので、連絡のとりようもなく、モヤモヤした日々が3ヶ月くらい続いたんです。その間、私は友達に相談したり、占いに課金したりジタバタしていました。でも、できることを全てやった後に、『もし彼が私のことが好きだったら、私にこんな思いをさせるわけない』とやっと気づけたんです。吹っ切れた後、すぐに素敵な彼氏に出会えました。今は、不安になることはありません」
(30歳・自営業)
彼氏の音信不通はつらいけれど…
彼氏の音信不通は、不安と混乱をもたらすつらい経験です。
どんな結末であっても、この経験はきっとあなたの糧になります。いつか「あのときの私、よく頑張った」と思える日が来るはず。
自分を大切にしながら、前を向いて歩いていってくださいね。





